2009年10月08日
10/7 エギング
釣行データ
日時:10/7 5:00~10:00
天候:晴れ
波 :1m
風 :2m
潮 :中潮 満潮3:12(28)⇒干潮10:34(0)
この日は台風の直撃が翌日に迫っていて、今日行かないと暫くエギング出来なくなってしまうので出撃しました。
この日も笹川流れまで行ってきました。
最初に入ったポイントで暗い時間から釣れ始め、トータル10杯。





釣れなくなったので、移動しながら磯を転々としましたが、烏賊が出てきてくれません。
最終的に、最初のポイントに戻って見ると釣れました。
何でだろ?時合いの問題でしょうか?
ここで7杯追加して終了。
胴長15cmを頭にトータル17杯と満足のいく結果でした。
アベレージは12cm程度でした。

嵐の前は高活性?なのか??
日時:10/7 5:00~10:00
天候:晴れ
波 :1m
風 :2m
潮 :中潮 満潮3:12(28)⇒干潮10:34(0)
この日は台風の直撃が翌日に迫っていて、今日行かないと暫くエギング出来なくなってしまうので出撃しました。
この日も笹川流れまで行ってきました。
最初に入ったポイントで暗い時間から釣れ始め、トータル10杯。





釣れなくなったので、移動しながら磯を転々としましたが、烏賊が出てきてくれません。
最終的に、最初のポイントに戻って見ると釣れました。
何でだろ?時合いの問題でしょうか?
ここで7杯追加して終了。
胴長15cmを頭にトータル17杯と満足のいく結果でした。
アベレージは12cm程度でした。

嵐の前は高活性?なのか??
Posted by ゆたみ at 13:34│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
初めまして。
北陸は秋イカの数釣りが出来ることは雑誌で
しっておりましたが、本当に調子イイですねぇ~
羨ましい限りです。
モンスター狙って毎年遠征には行ってますが、
数釣り狙って、そちら方面もいいかなぁ~なんて
検討していましたが、結構混んでるんですね(^_^;)
北陸は秋イカの数釣りが出来ることは雑誌で
しっておりましたが、本当に調子イイですねぇ~
羨ましい限りです。
モンスター狙って毎年遠征には行ってますが、
数釣り狙って、そちら方面もいいかなぁ~なんて
検討していましたが、結構混んでるんですね(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2009年10月08日 13:57
>横浜イカキチさん
こんばんは。
こちらからすれば、デカ烏賊が釣れる太平洋側が羨ましい限りです。。
新潟だと、春烏賊には期待できませんので、秋シーズンのみです。
子烏賊ばかりですが、やっぱエギングは面白いです^^
高速1000円だし太平洋側に遠征でもしようかな。。
こんばんは。
こちらからすれば、デカ烏賊が釣れる太平洋側が羨ましい限りです。。
新潟だと、春烏賊には期待できませんので、秋シーズンのみです。
子烏賊ばかりですが、やっぱエギングは面白いです^^
高速1000円だし太平洋側に遠征でもしようかな。。
Posted by ゆたみ
at 2009年10月08日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。