ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ゆたみ
青物をルアーで釣ってから、ルアーフィッシングの魅力に取り付かれました。
新潟県下越地方を中心に釣れる魚を釣っています。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月22日

5/22 今日も貧果。 イナダ

釣行データ
 日時:5/22 5:00~6:30(日の出4:29)
 天候:小雨
 波 :1m
 風 :北東3m
 潮 :中潮 満潮1:26(13)⇒干潮6:06(9)⇒満潮11:47(19)


雨が降っているから空いてるかな?と思って、ポツポツと小雨が降っている中、今日もイナダを求めて釣行してきました。車


結果は、活性は高いものの釣れてくるのはサゴシばかり。
何とかイナダ1匹という状況でした。雨


小雨が降っていて、波風共にそこそこある状況でしたが、魚の活性は高かったようです。サカナ
開始数投目から、サゴシがアタックしてきました。


ジグ丸呑みで、フックが外れたときにはグロッキー状態。。
久しぶりにサゴシキープ。
その後も、サゴシがポツポツ釣れてリリース不可能なやつをもう1匹キープ。

イナダが1匹混じりましたが、その後もサゴシのみ。ガーン



だんだんサゴシも釣れなくなってきたので終了。



まだまだサゴシが多いみたいですね。
イナダも長期滞在してくれると良いのですが。。  


Posted by ゆたみ at 15:48Comments(0)青物