ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ゆたみ
青物をルアーで釣ってから、ルアーフィッシングの魅力に取り付かれました。
新潟県下越地方を中心に釣れる魚を釣っています。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月16日

夜シーバス


7月11日(金)
22:00~24:00
いつもの河口でシーバス


初シーバスを釣ってから、ナイトゲームがメインになりつつある今日この頃です。
(日中に釣るほどの腕が無いだけですがガーン)

この日は、東京出張で新潟駅に着いたのは21:30頃。

明日休みだしな~。
でも結構時間遅いんじゃね?

とか考えながら、道具は一式車に積んであるので、とりあえずいつもの河口へダッシュ

到着すると、結構人が居ます。
やっぱりみんな考えることは同じということでしょうか(;^_^A

初シーを釣った場所は、一定間隔で人が並んでます。
というわけで、いつもは川でやってるんですが、今日は海側に伸びたテトラの上から狙ってみます。


何回か投げてると、、

「グググググーーー!」

と、じわじわ引き込んでいくようなあたりが。

もしかしてごみか?

と思ったら、

「バシャバシャバシャ!!」っとシーバスです。

でもなんか軽い。一気に引き寄せて(水面を引きずられてます・・ ̄ー ̄;)
そのまま抜き上げちゃいました。

27cmのセイゴちゃんです。
そのままリリース。

サイズは小さいですが、幸先の良いスタートです。
なんか期待できそうな気がしてきますキラキラ


そしてしばらくすると、
今度は、

「グググーーーーーーーーン!」

と今度は、一気に走ります。ドラグも出てます。
さっきのとは全然違います。
なかなか水面に姿を現しませんが、じわじわと引き寄せてくると、そんなにデカクないです( ̄ー ̄?)
ちょっと期待したのに( ̄- ̄)

ネットでキャッチしてみると、背中にフックが刺さってました。。
それで重かったんですね
エラ洗いが無かったのもそのせいでしょうか?

夜シーバス


48cmでした。
相変わらず写真が見にくい。。
暗闇できれいに撮るにはどうしたらいいの( ̄ー ̄?)


その後もセイゴクラス28cmを1匹で終了。


なかなかサイズアップできません。っていうかダウンしてますが。。


そしてこの日、自分の中で新たな疑惑が出始めています。
「ルアーアクションがへたくそだから、デカシーバスは食ってくれないんじゃ・・・」

なんとなく、でかいシーバスは長い間生きていて頭がいいからへたくそだと騙せない気がしたんですが、、

やはり、まだまだ経験不足ということですね。
ランカーに出会えるのを楽しみにして、日々鍛錬を積んで行こうと思います。




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス調査
秋のシーバス
シーバス好調!!
久々のシーバス釣行
初シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス調査 (2009-06-02 13:23)
 秋のシーバス (2008-11-07 12:08)
 シーバス好調!! (2008-10-25 10:59)
 久々のシーバス釣行 (2008-10-08 13:14)
 あと少しのところで・・・ (2008-07-23 11:06)
 逃した獲物は大きかった・・・ (2008-07-16 12:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜シーバス
    コメント(0)