ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ゆたみ
青物をルアーで釣ってから、ルアーフィッシングの魅力に取り付かれました。
新潟県下越地方を中心に釣れる魚を釣っています。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月02日

シーバス調査

釣行データ
 日時:6/1 21:30~23:00
 天候:晴れ
 波 :1m
 風 :南西2m
 潮 :小潮 満潮21:38(18)⇒干潮3:55(8)



本格的にシーバス調査に行ってきました。
ポイントに選んだのは、家から近い河口部です。

シーバスが釣れ始めてきたこともあって、何人か先行者の方がいらっしゃいます。


入れる場所を見つけて早速キャスト開始。

たまにボラがジャンプしています。


シャローに投げて、ゆっくり巻いてると、

クククッ!!

っと魚っぽいあたりが・・・


思いっきり合わせますが。。
ん?

なんも掛かってないような感じ。でも何か引っかかってる。
何だ!?

巻いてくると、
バシャバシャッ

何かが付いてますね。。


こんなのでした。
多分最小記録。。
シーバス調査


背中に掛かってるのがSL12なので、15cmくらいかな。


なんと、その後も同じようなサイズを2匹追加しました。

こんな小さいやつが上手いことフッキングしますね。
アグレッシブな奴等です。。



残念ながら、シーバスと呼べそうなのはヒットしませんでした。

今日のところは、とりあえず魚は居たということで調査完了。。






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋のシーバス
シーバス好調!!
久々のシーバス釣行
夜シーバス
初シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋のシーバス (2008-11-07 12:08)
 シーバス好調!! (2008-10-25 10:59)
 久々のシーバス釣行 (2008-10-08 13:14)
 あと少しのところで・・・ (2008-07-23 11:06)
 逃した獲物は大きかった・・・ (2008-07-16 12:09)
 夜シーバス (2008-07-16 11:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス調査
    コメント(0)