ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ゆたみ
青物をルアーで釣ってから、ルアーフィッシングの魅力に取り付かれました。
新潟県下越地方を中心に釣れる魚を釣っています。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月16日

逃した獲物は大きかった・・・

7月15日(火)
21:00~24:00
いつもの河口



ソルトルアーを始めた頃は、週末朝のみの釣行だったのが、とうとう平日の夜にまで出没するようになってしまいました。(^_^;)

夜ならシーバスが釣れるという味を占めてしまったため、やめられそうにありません。


平日の夜だというのに結構な人が居ます。

この日も海に突き出したテトラの上から狙います。



「グーーーーー!」
よし!
ドラグが出て行きます。

重いです。
重いです。。
重いです。。。。

あれ?

重いだけで、魚らしい動きをしません?

でも重い。

何とか引き寄せてみると、

デカイ袋。。。
肥料袋みたいなやつです。
川の流れが結構あったので、重かったみたいです。

一気にテンションが下がります。ダウン



その後は、反応無し。




少し移動。


ゆっくり巻いていると、、、

「ガツン!」
今度は明確なあたりです!

そしてエラ洗い!
デカイ!!!

どんどん走って、ラインを持っていかれます。
今までに経験の無い引きです(大した経験ありませんが。。)
何とか手でドラグを押さえたりしながら、やり取りをしていますが、一番恐れていたことになってしまいました。

テトラの下に一直線に走られてしまいますダッシュ

何とか持ちこたえて、まだラインの先に魚を感じますが、なかなか動きません。
それどころか、じわじわと持っていかれています。

と、ここで
「ブチン( ̄□ ̄;)!!!」


PEの途中で切れていました。
テトラでこすれちゃったんでしょうね。。


その後も、未練たらたらで粘りますが、反応無し。



逃した獲物は大きかったです。


ですが、自分のルアーでも食ってくれるということがわかったので良かったです。
(前回書いた疑惑が晴れました(^_^))





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス調査
秋のシーバス
シーバス好調!!
久々のシーバス釣行
夜シーバス
初シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス調査 (2009-06-02 13:23)
 秋のシーバス (2008-11-07 12:08)
 シーバス好調!! (2008-10-25 10:59)
 久々のシーバス釣行 (2008-10-08 13:14)
 あと少しのところで・・・ (2008-07-23 11:06)
 夜シーバス (2008-07-16 11:35)

この記事へのコメント
ゆたみさんはじめまして

足跡から辿り着きました
シーバスのナイトゲーム!
物凄く楽しそうですね

もし、お会いする機会がありましたらよろしくお願いします
Posted by megamassmegamass at 2008年07月17日 15:32
初めまして

足跡から失礼させていただきました。

惜しかったですね。
自分も夜メインの釣行ですが、夏はデイも釣れますよ。シーバスは夜行性と言うのは嘘です!

ランカー目指して、お互い頑張りましょうm(__)m
Posted by はる at 2008年07月22日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃した獲物は大きかった・・・
    コメント(2)